こんにちは!maoです。
文章を書くこと、節約、モノづくりが好きな、40代の主婦です。
同い年の夫、長男(高3)、長女(高1)、次女(中1)の家族5人で、関東で暮らしています。
mao-styleについて
中高生の子ども達との日常は、子ども達が幼い頃とはまた違った大変さや心配事もあります。
たとえば高校受験のことや、思春期特有の悩み、友達関係の心配事など。
そして高校3年生の長男は、まさに大学受験に向けてまっしぐらの生活!(のはず…)
塾に通わずに国公立大学合格を目指している彼ですが、親としては本当に大丈夫なのか…。心配が尽きません。
このブログは、子ども達の塾なし高校受験、塾なし大学受験の体験記を中心に、思春期の子育てならではの悩みや解決策を共有する場所にしていきたいと思います。
子ども達が独り立ちするのは、そう遠くない未来かもしれません。
それまでもう少し、子ども達との生活をここに記録していきます。
それから個人的なことですが、昨年個人事業主から専業主婦になりました。
コロナ禍ということもあり、最近は家事や家族のことばかりになってしまっています。
もちろん家族は大事!
ですが、このまま家のことばかり最優先で人生を過ごしていくのはなんだかもったいない気がしています。
興味を持ったこと、新しいことにもチャレンジしていきたいなと思っています。
運営サイト・ブログ
私の興味のあることや生活をもとに、いくつかのサイト・ブログを運営しています。
少しでも興味を持った方は、のぞいて下さると嬉しいです!
節約はライフワーク
私と夫は学生結婚をしたので当時はお金がなく、日々節約に励んでいました。
夫が就職し生活が安定してからも節約を続けていますし、もちろん現在も節約魂は健在!
節約をすることは、私のライフワークであるとも言えます。
「あなたもTry!節約大作戦」では、私たち家族の日々の節約生活や、家計管理の方法などを記録しています。

離乳食
私は子ども3人を育てる母でもあります。
育児中、苦労したことの1つが離乳食づくりでした。
少しでも楽に離乳食を作ることができないものか…と試行錯誤していた時に立ち上げたのが、「離乳食を作ろう。」です。

モノづくりの記録
ウェブサイトを作ることも好きですが、手先を動かしてものを作ることも好きです。
初心者のつたない作品ではありますが、記録を残しています。
- おうちで焼き立てパン ホームベーカリーで作ったパンの記録
- 手作り時間 ソーイングの記録
コメント