6月の楽天スーパーセールで注文していた、ふるさと納税の佐賀産米さがみのり20kg。

注文から1ヶ月半ほど経った、今月半ばに届きました。
ちょうど買いおきのお米がなくなりかけていて、しかも子ども達の夏休みでお米の消費量が増えるというちょうどいいタイミングで、お米20kgが到着♪
ありがたい!
お米20kgといっても、5kg×4袋と小分けにされているので使いやすいです。
そして何よりも、寄附額10,000円で20kgのお米がいただけるというお得感!
普段は複数原料米は食べないのですが、この「さがみのり」はさがびより、夢しずく、ひのひかりと3種の佐賀産米のブレンドとのこと。
実家が九州なので3種ともよく知っているブランドですし、期待感を持って購入しました。
関東育ちの子ども達は、さがみのり=さがみ海苔と勘違いしていましたけどね(笑)
佐賀産米さがみのり 実食レビュー
買いおきのお米がなくなったので、ふるさと納税でいただいた「さがみのり」を食べてみることにしました。
粒の大きさ
お米を研ぐときに、いつも食べているお米よりも粒の大きさが少し小さいかな?という感じがしました。
いつもどおりの水加減で炊いてみましたが、炊きあがると粒の大きさは気にならず。
味について
肝心のお味の方はというと可もなく不可もなく、普通においしいと思います。
ただ、はえぬきやコシヒカリなど、比較的有名なブランド米を食べることが多いわが家。
そういったお米に比べると、少し甘みが少なくてモソモソ感があるかな…と感じました。
お米についてはちょっと辛口です、ごめんなさい…
ただ、こないだ試しに炊き込みごはんにしたところ、お米つやつやでおいしかった!
炊き方次第ではもっとおいしく食べられるのではないかと思います。
ただ、水加減の問題なのか味つけの問題なのか分からないので、今後いろいろ試してみます。
コスパについて
食べ盛りの子ども達が3人いて月に20~25kgのお米を消費するわが家では、コスパの高さが魅力的!
1万円の寄付でお米20kgの返礼品は、なかなか見かけないお得なふるさと納税であることは間違いなし!
節約のためリピするか、味を重視して別ブランドに戻すか、悩みどころです。
お米にはそこまでこだわりがない、食べ盛りの子ども達がいてお米の消費量が半端じゃない!というご家庭なら、コスパ最高のお米だと思います!
コメント